MENU
スポンサーリンク


とよたろうとは何者?鳥山明はドラゴンボールを書いてなかった?

スポンサーリンク

2024年3月1日、鳥山明が急性硬膜下血腫のため死去しました。享年68歳でした。

「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」と名作を遺し、「ドラゴンクエスト」のキャラクターデザインを手掛けました。

偉大なる漫画家の死没に、方々から哀悼の意の声が上がっています。

そして、ファンの多くが「原作者が死没したことで、ドラゴンボールはどうなんだ?」と思っています。

しかし、鳥山明先生が手掛けていたドラゴンボールはほんの一部。

今回は、現在ドラゴンボールを書いているのは誰なのか、ドラゴンボールの歴史や、これからの展開を筆者の独断と偏見で考察します。

読者の方々にはそれぞれの思いがあるとは思いますが、私の話にお付き合いください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラゴンボールは鳥山明が書いてなかった?

まず、結論として、現在のマンガは鳥山明先生は書いていません。

とよたろうさんという漫画家さんが書いています。

そのため、「鳥山明先生がいなくてもドラゴンボールの連載には影響はあんまりない」と思われます。

なぜそう結論付けたのか、とよたろうさんという人物を紹介しつつ、「漫画」「アニメ・ゲーム」と分けて話していきましょう。

スポンサーリンク

とよたろうとは何者?

左:鳥山明さん 右:とよたろうさん

とよたろうさんが何者なのか…完結に言うと、鳥山明さん公認の漫画家であり、「ドラゴンボール超」の連載漫画家です。

そのため、漫画版『ドラゴンボール超』は鳥山明さんが書いたのではなく、鳥山明先生の原作を基にとよたろうさんが作成しているそうです。

生前、鳥山明さんはネームをチェックし、セリフなどを修正していたそうです。

Vジャンプの公式サイトで、お二人の対談が公開されています。

【鳥山明】
最も僕にちかいかもしれない。なかなかいないんですよ! 僕の絵に似ている人はいるかもしれないけど、とよたろう先生みたいにお話としてもっていける作家さんというのは! ネームがしっかり描けているのが素晴らしい!

と語っていました。

そして、とよたろうさんも、

【とよたろう】
鳥山先生の絵は、一見するとシンプルなので、連載当時に僕たち子供は描けるような気がしちゃったんですよね。でも実際に描いてみると、もう何か、圧倒的にちがうんです。どうやっても「本物の悟空」にならない…。

とまだまだ、鳥山明さんのように悟空をかけないと語っています。

確かに、鳥山明さん風の絵が上手い人はたくさんいますね。

それこそ芸人のアイデンティティ田島さんとか。

このことから、鳥山明さんはとよたろうさんのことを認め、さらにとよたろうさんのオリジナル部分を追加して欲しいと要望を伝えています。

とよたろうさんが鳥山明さんから信頼され、「ドラゴンボール超」を任せられていることがわかりますね。

では次に、とよたろうさんのプロフィールについてご紹介していきましょう。

スポンサーリンク

とよたろう プロフィール

  • 名前:とよたろう
  • 本名:不明
  • 生年月日:5月17日?
  • 年齢:不明
  • 出身地:栃木県足利市

お顔こそわかっているものの、本名や誕生日など正式なプロフィールは不明。

ただ「誕生日にフォロワーが10万人超えた」とポストしているので

もしかすると、5月生まれなのかもしれません。

スポンサーリンク

幼少期

小学生時代に見た『ドラゴンボール』のアニメ漫画家を目指すきっかけ。

「こんなワクワクする絵が描いてみたい」

と思ったんだとか。

とにかくドラゴンボールのキャラクターを書いて書いて書きまくっていたそうです。

イラストレーターの「ぬこーちゃん様」もそんな感じで小学生時代を過ごしていたそうなので、鳥山明さんの影響力もわかりますね。

そんな夢を追いかけていた少年が、夢を掴みます。

スポンサーリンク

漫画家デビュー

「toyble(トイブル)」というペンネームで「ドラゴンボールAF」という二次創作作品を書いていたとよたろうさん。

ちなみに「ドラゴンボールAF」は、ドラゴンボールGTのその後の世界を描いた作品。

超ハイクオリティで界隈ではかなり有名だったそうです。

そして、『ちょっとだけかえってきた Dr.SLUMP』という鳥山明さんの漫画の作画を担当しているのが鳥山さんではないと知ったとき、

「俺も作画担当ができるかも」と思ったんだとか。

そして、『ドラゴンボールヒーローズ』の自作漫画を集英社に持ち込み、漫画家デビューを果たします。

スポンサーリンク

鳥山明先生から直接作画担当を指名されていた?

とよたろうさんの絵はドラゴンボールファンの間で噂になっていき、ついに鳥山明さんの耳に入ります。

そして、実際に絵を見た鳥山明さん。なんとドラゴンボールの作画担当にとよたろうさんを名指しで指名。

ただこれはあくまで噂。

それでも絵がうますぎるので信憑性はありますね。

スポンサーリンク

漫画連載デビュー

来る2012年、ついに『Vジャンプ』の『ドラゴンボールヒーローズ Victory Mission』で連載デビュー。
(現在は別作品連載中のため、同作品は連載休止)

2015年から『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の読み切り掲載を経て、『ドラゴンボール超』をVジャンプで連載しています。

鳥山明さんにほめられたくて漫画を描いていたと言う、とよたろうさん。

とよたろうさんの人生は、常にドラゴンボールと共にあったのかもしれませんね。

これからの活躍が益々楽しみです!

ここまでは現在のドラゴンボールを手掛けているとよたろうさんについて紹介しました。

次からはドラゴンボールの作品としての歴史を見ていきましょう。

スポンサーリンク

ドラゴンボールの漫画

ドラゴンボールの原作は、ジャンプ連載の漫画です。

では、ドラゴンボールの漫画に何があるのか、

実にたくさんの作品があり、鳥山明さんが描いたのはどれで、

とよたろうさんが描いたのはどれなのか見ていきましょう。

スポンサーリンク

ドラゴンボール

まずは、言わずもがなの1980~1990年代、ジャンプの黄金期を支えた「無印」です。

こちらは、1984年11月から1995年6月まで連載され、週刊少年ジャンプ全体でも代表作です。

単行本は全世界で約2.6億部を発行、全世界でも知られている名作中の名作です。

主に6部に分けられており、主に「フリーザ編」の人気が高いです。

ドラゴンボールを見たことない人でも「フリーザ様は知っている」という人も多いでしょう。

個人的には、ドラゴンボールはフリーザ編で終わっており、後は蛇足としか思えないくらいです。

スポンサーリンク

ドラゴンボールSD

この作品は、タイトルにあるとおり「ドラゴンボールのキャラをSD化した」作品です。

2010年12月から「最強ジャンプ」で連載を開始し、現在も連載中です。

こちらは、鳥山明の立場は「原作・監修」となっており、実際の漫画は「オオイシナホ」によります。

原作をベースに話は進みますが、追加して鳥山明がシナリオを提供した事はありません。

スポンサーリンク

ドラゴンボール超[スーパー]

こちらは、後述するアニメと連動して2015年7月からジャンプ系列の「Vジャンプ」で現在も連載中です

「ドラゴンボール」ではありますが、こちらも鳥山明は「原作・原案」、作品にはあまり関わっていません。

実際にシナリオを考え、漫画化しているのは先述した「とよたろう」さん

このように、鳥山明はドラゴンボールを1995年で完結させており、以降の作品の作画は担当していません。

よって、仮に鳥山明がいなくても、原作で遺した設定を使って、新作のシナリオを書くことが可能なのです。

漫画にて、鳥山明の存在が1995年で終わっているという話をした所で、アニメ・ゲーム。

いわゆる「原作を元にした映像作品」についても、見ていくことにしましょう。

スポンサーリンク

ドラゴンボールのアニメ・ゲーム

ドラゴンボールの漫画に続いて、アニメ・ゲームの話をしていくことにしましょう。

ここでは

「各テレビシリーズ」

「映画」

「ゲーム」のセクションに分けて話をしていきます。

スポンサーリンク

ドラゴンボール[無印]

漫画の連載が始まったのが1984年に対して、アニメの開始は1986年です。

1986年2月から1989年4月まで放送されました。

原作で言えば、連載開始からピッコロ編までにあたります。

この頃のアニメでは「アニメが原作に追いついてしまう」現象が度々発生しました。

その際、アニメオリジナルのシナリオが作られるのですが、鳥山明は一切関わっていません。

つまり、鳥山明はアニメ化については「原作だけ提供する」というスタンスを取っています。

スポンサーリンク

ドラゴンボールZ

ドラゴンボール[無印]から間髪を入れずに開始されたのが「ドラゴンボールZ」です。

1989年4月から1996年1月まで放送され、原作が完結するまで制作されています。

こちらでも「テレビ局の都合」で、様々なオリジナル要素が盛り込まれています。

原作とアニメの時系列を揃えるための、作中の描写の異様な引き伸ばしがあったのだとか。

もちろん、こちらも鳥山明の都合ではないので、一切感知していません。

ちなみに、悟空たちのことを「Z戦士」と呼びますが、アニメの「Z」から取られています。

スポンサーリンク

ドラゴンボールGT

ドラゴンボールZで原作部分は終了しましたが、映像化は続きます。

同じ時間枠で、完全オリジナル作品となる「ドラゴンボールGT」が始まります。

放送期間は、1996年2月から1997年11月

一般的に、ドラゴンボールの主題歌では「DAN DAN 心魅かれてく」までは出てきます。

アニメ放送が大衆に認識されているのは、ここまでではないかと考えています。

この作品は、「テレビ局・スポンサーの要望」で作られ、鳥山明は了承したに過ぎません。

鳥山明はシナリオには一切関与せず、作品名・キャラクターデザインのみ提供しています。

ドラゴンボール改[KAI]

[ドラゴンボールGT]から12年後、かつ朝帯での放送だっため、あまり知られていないでしょう。

こちらは、ドラゴンボールZをリマスタリング・再編集したもので、本放送よりスピーディーに進みます。

放送自体は、2009年4月から2011年3月、2014年4月から2015年6月です。

ドラゴンボール超[スーパー]

ドラゴンボール改[KAI]の後継で放送されたのは「ドラゴンボール超[スーパー]」

ドラゴンボールの新プロジェクトとして発足し、漫画連載も同時開始となっています。

漫画は引き続き連載中ですが、アニメは2015年7月から2018年3月です。

氷川きよしの「限界突破×サバイバー」は、このアニメの2つ目のオープニングテーマです。

この曲がメディアで「ドラゴンボールの曲」と紹介された時、「いつ、どこでやってるんだ?」

そう思った人が多くいたようです。

ドラゴンボールDAIMA

2024年10月から放送開始となる、ドラゴンボールアニメの最新作です。

漫画連載開始40周年記念作品といったところでしょうか。

ドラゴンボール公式ページにて、鳥山明は「基本ストーリーや設定、多くのデザインを担当」と言ってます。

アニメのプロットは打ったと言っている一方で、シナリオには関知しないと受け取ることができます。

悪い言い方をすれば「他人事」な言い回しから、アニメ制作は本人の意としたものではないことが伺えます。

スポンサーリンク

劇場版

これまで、劇場版が21作制作されています。

多くが、設定だけを使った完全オリジナルになっています。

ただし、直近3作では鳥山明自らが脚本を手掛けています。[映画オリジナルの強敵であるブロリー編]

漫画以外で、鳥山明が送り出した数少ないドラゴンボールです。

スポンサーリンク

ゲーム

アニメ開始の1986年、ゲーム初作「神龍の謎」以降、無数のゲームが発表されています。

最新作は「ドラゴンボール Sparking! ZERO」の制作が発表されています。

こちらは、漫画・アニメの設定をベースに作られており、鳥山明は制作には無関係です。

ここまで、ドラゴンボールのアニメ・ゲームの紹介をしてきました。

鳥山明が新たに提供したものはごく僅かで、鳥山明抜きでも問題なく送り出せることがわかるのです。

ここまでは「ドラゴンボールは鳥山明抜きでも続けられる」でした。

ただ、実際に続くかどうの話はまだ出ていません。

次は「ドラゴンボールが実際に、これからも送り出し続けられる確証」の話に続きます。

スポンサーリンク

ドラゴンボールが続くと確信出来る理由

先程は「原作者である鳥山明抜きでも、新作は送り出すことは可能な理由」を書いてきました。

ただし、あくまで「可能」であって、「実際に送り出される」かは別問題です。

なら、なぜ私が「実際に送り出される」と確信しているのか、続けていきましょう。

ドラゴンボールが続くと確信出来る理由①前例の存在

ドラゴンボールが続くと確信出来る理由、ひとつめは「前例の存在」です。

前例とは「原作者死去後もアニメ制作がされているもの」です。

今放送中のアニメであれば「サザエさん」「ドラえもん」「ちびまる子ちゃん」「クレヨンしんちゃん」

原作者が死去し、何一つ新しい要素が出ない中でも、毎週放送されています。

これらが「原作キャラをシナリオライターが動かしている」作品と言えます。

ドラゴンボールも数多くの設定が残されているため、シナリオライターが新たな話を作ることはできます。

そして、原作者がいなくても続けるのは、ひとえに「人気がある」からです。

ドラゴンボールも超人気く品なのです。

この事は、鳥山明存命中に制作されたアニメ作品が証明していることです。

ドラゴンボールが続くと確信出来る理由②大人の思惑

ドラゴンボールが続くと確信出来る理由、ふたつめは「大人の思惑」です。

ドラゴンボールは全世界に広まった、超ヒット作品です。

いわば「ビッグアイコン」であり、「ドラゴンボール」の名前を使ってお金儲けが出来るということです。

それこそ「アニメ」「ゲーム」「グッズ」「企業コラボ」などなどなど。

鳥山明が手掛けていなくても、勝手に作られていくことになります。

ただし、ドラゴンボールに関係している人が許可を出すかは別になります。

過去に、あだち充が「タッチ」のクソゲーを作られて激怒、以降「タッチ」のアイコンを使わせなかった。

こういう「原作者の意向」が、コンテンツ使用に大きく関わるケースもあります。

鳥山明はドラゴンボールの使用には寛容的だったので、跡を継いで管理する人も同じ対応をすると思われます。

ドラゴンボールの版権を持っている・関係してる人の許可がある限り、何かしらの作品は出続けるでしょう。

ただ、鳥山明がいなくなった今後、ファンの期待に応えられる作品が出るかは別問題ですが。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、鳥山明急逝に伴い、急遽「ドラゴンボールはどうなるのか」について書いてきました。

ドラゴンボール連載開始時、私は幼少期でした。

連載されていた少年ジャンプを買って読んでいたのが、前述した「フリーザ編」まででした。

私が漫画を読まなくなって以降も、ドラゴンボールのコンテンツの動きは見てきました。

原作は1995年に終了しているのに、新作が送り出され続けている。

ドラゴンボール、そして鳥山明の偉大さを感じずに入られません。

それだけに、100%鳥山明が関係しなくなってしまう「これからのドラゴンボール」は不安です。

いくら「関与しない」姿勢を貫いていたとは言え、本当にダメな作品が出されたら怒るだろうと

[ただ、ゲームの中には「クソゲー」に分類されるものもあるので、ゲームはそうはならないかも]

完全に原作者不在で、作品の質が下がり「金儲けの道具」でしかなくなるのでは、と心配になります。

まずは、アニメ「ドラゴンボールDAIMA」の仕上がりがポイントとなります。

最高の作品を仕上げ、鳥山明に最高の追悼をしてほしいと願っています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次