ソニーミュージックからデビューしたVtuber「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」
ソニーのプレスリリースでは「『元・四天王』が新しいキャラとして生まれ変わった」という紹介がされており、ネットでは「なにアカリなんだ」と2023年に引退したVTuber四天王の名前が上がっていました。
ちなみに、vtuber四天王と言えば「キズナアイ」「輝夜月」「ミライアカリ」「のじゃおじ」「電脳少女シロ」。
デビュー前に投稿されたPVの時点で声が似ている、デビュー日の11月21日が誕生日と同じ、ということで十中八九ミライアカリなのでは?と予想されていました。
今回は「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」の前世が本当にミライアカリなのか
なぜVTuber四天王と呼ばれたミライアカリが転生したのか、そもそも中の人は誰なのか…紹介していこうと思います!
「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」の前世はミライアカリ
まず結論から。
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノの前世はミライアカリさんで確定と言ってもいいでしょう。
というのも、初配信の声が全く一緒でした。
まずミライアカリさんの声
次にアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノさんの声
喋り声は微妙に変えてますが、笑い声はそのまま。
プレスリリースの時点で「元・四天王」と明言してますし、
「転生してみたら可愛かった」という答え合わせみたいな歌ってみたも投稿しているので確定なんじゃないかと。
ミライアカリとして得た知名度はなるべく活用したいと思うのが普通でしょうし、戦略としては面白いと思いましたけどね。
名前がどうにも覚えにくいというか、「パスタじゃん」になっちゃう気はしました。
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ(ミライアカリ)の中の人は誰?
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノさんの前世はミライアカリさんだと判明したわけですが、そうなると中の人は誰なのか…
というのも気になりますよね。
中の人は「マイア」さんという方だと言われています。
かなり美人さんなので、興味のある方はぜひこちらの記事をご覧ください。
ミライアカリが引退した理由
簡単に言うと、所属事務所からの活動制限が厳しく、自分のやりたいことができないというのが引退の理由です。
所属していたのはバンダイナムコの子会社であるGOOM STUDIO。
バンダイナムコからソニーに転職って考えるとかなり凄いことですけどね。
とにかく、所属も変わって心機一転できそうですし、四天王の輝きを取り戻せるのか期待大ですね!
コメント