「みみたや」こと兎咲(とさき)ミミさんの前世は「まめたそ」さんというゲーム配信者。
中の人の顔バレがこちら
ぶいすぽっ!の兎咲ミミさん🐰🍭 pic.twitter.com/chB2eZjKO6
— Jon (@JonAiart) December 4, 2023
そこで今回は兎咲ミミさんの前世が判明した理由や中の人の顔バレ、プロフィールをwiki風にご紹介したいと思います!!
- 兎咲ミミの前世がまめたそと言われている理由について
- 兎咲ミミのプロフィールについて
兎咲(とさき)ミミの前世(中の人)はまめたそ
▽固定ツイート更新
— 兎咲ミミ🐰🍭 (@mimi_tosaki) February 20, 2022
🐰mama🍭
〚https://t.co/kqUju9RZaE〛
🐰YouTube🍭
〚https://t.co/8iwfWSEJU2〛
🐰配信🍭#こミミばなし
🐰ファンアート🍭#ミミ画
🐰ファンネーム🍭#ぴょんぴょん隊
🐰エゴサ🍭#小ミミに挟んで#兎咲ミミ pic.twitter.com/mOHkDmwqnO
兎咲ミミさんの前世は現在休止中のtwitchでゲーム配信を行っていた「まめたそ」だと言われています。
とはいえ、そもそも「まめたそ」ってどんな人?
と思う人が大半だと思うので、まずは前世と言われているまめたそさんについて簡単にご紹介していきます。
【前世】まめたそ プロフィール
まめたそさんは2016年11月25日にtwitchiで活動を始めました。
まめたそさんは主にPUBGをメインに配信していました。
2018年には「SunSister」というプロゲーミングチームに所属。
そして所属中にPUBGの大会に出場しDUO部門という部門で優勝をするほど。
しかしながら2020年6月7日を最後に活動休止しました。
その後兎咲ミミとしてデビューしています。
<まめたそ プロフィール>
名前:まめたそ
本名:非公開
年齢:非公開
誕生日:1月31日
身長:非公開
出身地:非公開
SNS:Twitter(@mmts_ytb)/YouTube(@user-qk9yp4gk7y)
ほとんどの情報が非公開ですが、唯一誕生日だけは公開されています。
(SNSもアカウントはありますが鍵垢だったりしています)
兎咲ミミの前世(中の人)がまめたそと言われている理由4選
兎咲ミミの前世(中の人)がまめたそと言われている理由は
- 好きなゲームが同じ
- 笑い方が同じ
- まめたその休止と兎咲ミミのデビューが近い
- 兎咲ミミとまめたそのキャラデザに共通点がある
こちらの4つ!
#ミミ画 pic.twitter.com/ZKAgcBtI9a
— 社員 (@qq_99_pp_) January 30, 2023
詳しく見ていきましょう。
理由①好きなゲームが同じ
兎咲ミミさんは、【初配信】はじめまして兎咲ミミです!!【新人Vtuber】にて「好きなゲームと今までの遍歴を教えてください」という質問の回答として、League of LegendsをよくプレイしているということとFPSもちょくちょくやっていると回答しました。
まめたそさんもFPSの代表でもあるAPEXや、PUBG、またLeague of Legendsもプレイしていることが分かり、好きなゲームがほぼ一致しているという事で、同一人物ではないかと噂になりました。
まめたそさんのFPSゲーム好き具合は過去の配信データからも確かです。
ちなみに、まめたそさんはPUBGのプロゲーマーとして活動していたこともあるほど。
さらにLoL専用のTwitterアカウントを作っていました。
というわけで、好きなゲームが同じことも兎咲ミミさんの前世が「まめたそ」である根拠となっています。
理由②笑い方が同じ
兎咲ミミさんと、まめたそさんは笑い方が同じで、同一人物ではないかと話題になりました。
笑い方は結構人によって特徴がありますので、同じとなるとわかりやすいですよね。
よくよく聴いてみると二人とも「あっはw」というような笑い方ですね。
↓兎咲ミミさんの笑い声が聴ける配信
↓まめたそさんの笑い声が聴ける配信
聴き比べると一致していますね!
これはほぼ同一人物といえるのではないでしょうか。
理由③まめたその休止と兎咲ミミのデビューが近い
まめたそさんが活動を休止したのは2020年6月7日です。
そして兎咲ミミさんは2020年6月30日にYouTubeチャンネルを開設し、2020年7月4日にデビューしています。
#ミミ画 pic.twitter.com/nqTS8eSO2R
— 蘭アルト (@aruto_araragi) February 11, 2023
休止とデビューの間が1か月ということで、期間が短く同一人物ではないかと話題になりました。
活動時期云々というのは前世を語る上でのあるあるですね。
理由④兎咲ミミとまめたそのキャラデザに共通点がある
兎咲ミミさんとまめたそさんにはキャラデザにも共通点があり、それも前世である理由の一つとなっています。
まず兎咲ミミさんのデザインですが
ぶいすぽっ!の兎咲ミミさん🐰🍭 pic.twitter.com/chB2eZjKO6
— Jon (@JonAiart) December 4, 2023
兎とドクロを合わせたデザインのヘアピンやメッシュの入った髪色が特徴的です。
次にまめたそさんのデザイン
兎である点や髪のメッシュ、色味も既に似ていますが、ヘアアクセがドクロで同じです。
というわけで、兎咲ミミさんのキャラデザには前世であるまめたそさんのアイコンが元になっている思われます。
つまり、前世である根拠とも言えるわけですね!
兎咲ミミの顔バレ
正確にはまめたそさん時代の顔バレ画像ですが、複数あるので一気にご紹介します。
黒髪と茶髪時代でかなり印象が異なりますが、かなり可愛らしい方であることがわかりますね!
兎咲ミミとは? プロフィール紹介!
最後に兎咲ミミさんのプロフィールについてwiki風にご紹介したいと思います。
🐰❤#ミミ画 #兎咲ミミ pic.twitter.com/2bLwsFpOHn
— あまうあめ (@myulmyulmyulmyu) January 29, 2024
名前:兎咲(とさき)ミミ
誕生日:3月3日
初配信日:2020年7月4日
血液型:不明
所属:ぶいすぽっ! Cattleya Regina Games (CRG)
趣味:ゲーム、ゴロゴロすること、寝ること、カラオケ
好きなゲーム:APEX、LOL
好きな食べ物:なんでも好き
YouTube:TOSAKI MIMI
Twitter:兎咲ミミ
ツイキャス:兎咲ミミ
公式紹介文:
大きなウサミミ型の髪飾りが特徴。
物静かでおとなしい性格をしているが、胸に秘めた思いは強い。
ありとあらゆる種類のゲームをプレイしている。
■過去にスポーツテストのソフトボール投げがあり、かなり遠くに投げたことで、ソフトボール部員にソフトボール部への入部を誘われたが、ショートヘアにしたくないため断った。
■過去に華道・茶道・書道・剣道・柔道を習っていた。
兎咲ミミが「みみたや」と呼ばれる由来
兎咲ミミさんは仲の良い人からは「みみたや」と呼ばれています。
その由来としてはLoLやVALORANTなどのアカウント名を「みみたや」として作成し、同じくぶいすぽ所属の花芽なずなさんが「みみたや」と呼ぶようになり定着しました。
ちなみに「たや」は「ちゃん」の意味らしいので、「みみちゃん」という意味になるそうです。
まとめ
今回は兎咲ミミさんの前世(中の人)について調査し、前世はまめたそであることが分かりました。
前世がまめたそである理由については
・好きなゲームが同じ
・笑い声が同じ
・まめたその活動休止日~兎咲ミミのデビュー日が近い
決定的なのは笑い声が同じであることです。
特徴的な笑い声なので非常にわかりやすいですね。
この記事を読んで兎咲ミミを知った方はぜひYouTubeを見てみてはいかがでしょうか。
コメント