夜乃くろむさんの前世は「御子柴ごま」というVtuber
中の人は「きかぜ」さんという方で、顔バレがこちら
韓国人なのでは?という噂も流れましたが、日本人らしいです。
というわけでこの記事では、
- 夜乃くろむの前世(中の人)が、御子柴ごまと言われる理由
- 中の人の顔バレやプロフィール
- 夜乃くろむは海外勢か?
について詳しくまとめていますので、ぜひ最後までご覧下さい!
夜乃くろむの前世(中の人)は御子柴ごま / 佐藤はに / きかぜ
夜乃くろむさんの前世は、Vtuberの御子柴ごま、佐藤はにさんと判明しています。
さらに中の人は「きかぜ」さんという元配信者。
とは言え、全員聞いたことない!という人が多いと思いますので、それぞれのプロフィールを簡単に紹介しておきます。
【前世➀】御子柴ごま
御子柴ごまさんは、2021年6月6日に「Virtual Union」からデビューし、歌枠やFPSゲームの配信を行っていました。
中でも、FPSゲームの「オーバーウォッチ」が得意で、ソロで上位にランクインするほどの実力者です。
アカウントは削除されているので、アーカイブを確認することはできませんでした。
御子柴ごまさんは、2023年9月30日の配信を最後にVtuber活動を引退しています。
【前世②】佐藤はに
夜乃くろむさんは、御子柴ごまさんとして活動する前は、佐藤はにさんというVtuberだったとも言われています。
佐藤はにさんは、2018年11月に「IRIAM」の公式Vライバーとしてデビューし、雑談、歌枠配信などを中心に活動していました。
アーカイブは残っていないため確認はできませんが、2019年1月10日の配信を最後に活動を終了したそうです。
【中の人】きぜか
夜乃くろむさんの前世は「御子柴ごま」と「佐藤はに」という元Vtuberだったことが判明していますが、その中の人は「きぜか」という女性配信者だと言われています。
きぜかさんは、PUBGなどのFPSゲームを中心に配信をしていました。
ただ、きぜかさんの動画やSNSのほとんどは削除されていて、正確な活動時期や引退日は不明です。
しかし、2018年6月28日に一度配信をしており、引退日は2018年7月前後と推測できます。
そして、『Vtuber佐藤はに』として、2018年11月にデビューしたのではないかと考えられます。
夜乃くろむの前世(中の人)が御子柴ごまと言われる理由
夜乃くろむさんの前世(中の人)が御子柴ごまさんと言われる理由は、
- イラストの特徴が同じ
- ゲームのことを「ゲム」と言う
- 英語の発音が良い
- オーバーウォッチのランク帯が同じ
- 御子柴ごまの引退日と、夜乃くろむのデビュー日が近い
- 声や話し方が似ている
この6つです。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
イラストの特徴が同じ!
夜乃くろむさんと御子柴ごまさんの描くイラストの特徴が同じなんです!
夜乃くろむさんのイラストがこちら↓
御子柴ごまさんのイラストがこちら↓
デフォルメされた絵の雰囲気、線の太さや色使いなどとてもよく似ています!
こんなに特徴が似ていると、夜乃くろむさんの前世(中の人)が御子柴ごまさんと言われる理由のひとつになりますね!
ゲームのことを「ゲム」と言う!
夜乃くろむさんと御子柴ごまさんは、ゲームのことを「ゲム」と言うのです。
夜乃くろむさんは、初配信で好きなものは「もちろんFSPゲム!」と書いており、ゲームのことをゲムと言うことが分かります。
ファンからも「ゲム配信お疲れ様!」とコメントがきていました。
そして、御子柴ごまさんもゲームのことを「ゲム」と呼んでおり、視聴者から「ゲム待ってる〜」とリプが送られています。
ゲームのことを「ゲム」と言うことも、夜乃くろむさんの前世(中の人)が御子柴ごまさんである理由になります!
英語の発音が良い!
夜乃くろむさんと御子柴ごまさんは、英語の発音がとても良いのです。
夜乃くろむさんは、配信で洋楽を歌っていて、かなりネイティブな発音をしています↓
そのため、夜乃くろむさんは日本人なのに、海外勢なのでは?とよく疑われるようです。
そして、御子柴ごまさんも「英語の発音は本当に上手い!」と、視聴者からリプが送られていました。
よって、2人とも英語の発音が良いことから、夜乃くろむさんの前世(中の人)が御子柴ごまさんだと言われる理由のひとつとなっています。
オーバーウォッチのランク帯が同じ!
夜乃くろむさんと御子柴ごまさんは、オーバーウォッチ(OW)のランク帯が同じなのです。
夜乃くろむさんは、「オーバーウォッチではマスターまで行った」と初配信で話していました。
また、使用するキャラは『ヒーラー属性のアナというキャラ』を使っていたそうです。
そして、御子柴ごまさんも「メインはヒーラーで、ソロマスを達成している」ことを、Xに投稿していました。
つまり、2人はランク帯が同じなだけでなく、使用するキャラの属性も同じなのです!
このことも、2人が同一人物だという理由になりますね!
御子柴ごまの引退日と夜乃くろむのデビュー日が近い!
御子柴ごまさんの引退日と、夜乃くろむさんのデビュー日が近いことも関連性が高いと言えます。
- 御子柴ごまさんの引退日2023年9月30日
- 夜乃くろむさんのデビュー日2023年11月24日
御子柴ごまさんの引退日と夜乃くろむさんのデビュー日近く、夜乃くろむさんとしてデビューするために引退をしたとも考えることができます。
声や話し方が似ている!
夜乃くろむさんと御子柴ごまさんの声や話し方が似ていることも共通点です。
夜乃くろむさんの声がこちら↓
御子柴ごまさんの声がこちら↓
かなり舌足らずで高めの声質なのがとても似ていますね!
夜乃くろむさんは、訛りの強い地域に住んでいるそうで、片言のような話し方と良すぎる英語の発音から海外の人なのかな?と思ってしまいますが、「くろむは日本人です」と宣言されています。
同じぶいすぽっ!所属の猫汰つなさんは、運営さんに「くろむちゃんってKRですか?」と聞いたそうです。
すると、全体チャットに「くろむさんは日本人です」と返ってきたと話しています。
ということで、夜乃くろむさんが日本人であることは間違いないのです!
夜乃くろむの顔バレ
記事前半で出ていますが、「きぜか」名義では顔出ししての活動をしていました。
ちなみに、きぜかさん名義で活動している際、2017年5月31日に「誕生日おめでとう」とお祝いされていました。
誕生日おめでとううううううううううううう!!!!🕯🎂🕯 こうやって人間は年を取っていくんだな…(´∵`) — ぷろ! (@sprheee) May 31, 2017
つまり、2017年頃からきぜかさんとして活動していたと考えると、中の人の活動歴は少なくとも6年以上はあると考えれます。
とは言え、ぶいすぽメンバーはみんな20代前半なので夜乃くろむさんも20代中盤あたりになるのではないでしょうか。
顔バレもかなり若めの印象ですしね!
夜乃くろむに前世はいない?
ここまで前世云々について紹介しておいてなんですが、前世がない、つまり配信未経験者である可能性も微妙に存在します。
というのも、
- 初配信1週間前までバイトを3つ掛け持ちしていた
- ぶいすぽに応募する際、家族に「ゲーム配信」という仕事があることを話していた
ということなので、前世があると辻褄が合わなくなるのです。
また、初配信の中でぷいすぽっ!に応募した理由が、ゲーム配信という職業があることを家族で話していて、「くろむちゃんゲーム好きだからやったらいいじゃん!」という家族の言葉があったからとも話されていました。
夜乃くろむさんは、小さい頃に両親が離婚し、母親、弟、妹と一緒に暮らし、毎日弟や妹のために好きな料理を作ってあげているくらい、家族想いな方なので嘘とは思えない…
くろむちゃん#くろむアーツ pic.twitter.com/Ai6IGypWGV
— りんごゼリー (@ringo_Zerry_6) November 30, 2023
つまり、夜乃くろむさんとしてデビュー前はゲーム配信の仕事はしていなかった可能性が残ることに…
真相は不明ですが、前世と思われた人が関係なかった、というケースは結構あるのであながちあり得ない話ではなさそうです。
夜乃くろむの絵師(ママ)は誰?
夜乃くろむさんの絵師(ママ)は、イラストレーターのカンザリンさんです。
まとめ
今回は、ぶいすぽっ!所属のVtuber夜乃くろむさんについてまとめました。
前世(中の人)は元Vtuberの御子柴ごまさん、佐藤はにさん、中の人の素顔は女性配信者のきぜかさんと言われています。
夜乃くろむさんとしてデビューする前は、アルバイトを3つも掛け持ちして家計を助けていたというエピソードもあり、しっかりしたお姉さんの一面があると分かりました。
かなりの努力家である夜乃くろむさんが、今後も楽しく配信活動を続けられることを祈っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント